2015/03/27
最終話。試験合格、中学卒業、そして引っ越しの回。
話の流れにはひねりはありませんでしたが、始めのブリ大根で、一話目と同様、一緒に食べてくれる存在によって味が増すことを再確認し、引っ越しの場面では、「こんなに多くの人が」。
これは味だけではなく、リョウの成長を表したものだと思います。
もちろん、きりんの存在も大きい。二人で歩んだ結果。
そこは、二人一緒にユキを誘いにいくところに感じられます。
料理は、刺身や手羽先が出てくるかと思いきや、ブリ大根だけ。最後の方にエビカツサンドときりん母の、例の野菜たっぷりの野菜炒めが出てきますが、あれはリョウの作ったものじゃない。
料理ものとしては寂しいですが、でもこれで良かったんでしょうね。
一話目では味の変化に気づき、きりんが毎週来ることで寂しさもまぎれるという流れでしたが、今回は本当の意味で「寂しさ」も解消され、高校生へと変わっていく、人間が成長していく事を上手く描いていたと思います。
高校生編も面白そうです。
漫画、買おうかな……元々漫画代浮かせるためにアニメ視聴してたんだけど(笑)。